堺市立東陶器小学校

  • 5年 算数 三角形の角の和は? 8

    公開日
    2025/08/27
    更新日
    2025/08/27

    5年

    切って合わせると、一目瞭然で3つの角の和が180度だとわかりました。四角形や五角形ではどうなるのでしょうか。

  • 5年 算数 三角形の角の和は? 7

    公開日
    2025/08/27
    更新日
    2025/08/27

    5年

    切り取った3つの角を合わせると、一直線になりました。3つの角の和が180度だということです。

  • 5年 算数 三角形の角の和は? 6

    公開日
    2025/08/27
    更新日
    2025/08/27

    5年

    この人たちは、三角形を切り取っています。さらにそこから3つの角を切り取り、合わせて、その大きさを調べようとしています。

  • 5年 算数 三角形の角の和は? 5

    公開日
    2025/08/27
    更新日
    2025/08/27

    5年

    同じように分度器で角度を測って3つの角の和を求めています。

  • 5年 算数 三角形の角の和は? 4

    公開日
    2025/08/27
    更新日
    2025/08/27

    5年

    3つの角の大きさがわかってきました。この三角形でも、和は180度になっています。

  • 5年 算数 三角形の角の和は? 3

    公開日
    2025/08/27
    更新日
    2025/08/27

    5年

    そこで、どんな三角形でも角の和が180度になるのかを調べることにしました。さっそく、分度器で角度を測っています。

  • 5年 算数 三角形の角の和は? 2

    公開日
    2025/08/27
    更新日
    2025/08/27

    5年

    これまで調べたことがしっかりノートに記されています。

  • 5年 算数 三角形の角の和は? 1

    公開日
    2025/08/27
    更新日
    2025/08/27

    5年

    5年算数の学習です。三角形の角の和が何度になるかを考えています。これまでにいくつかの三角形の角の和を調べましたが、すべて180度でした。

  • 登校のようす

    公開日
    2025/08/27
    更新日
    2025/08/27

    学校からのお知らせ

    今日から給食が始まります。暑さに負けない体づくりのために、しっかり食べてください。

  • 登校のようす

    公開日
    2025/08/27
    更新日
    2025/08/27

    学校からのお知らせ

    今朝の登校の様子です。日差しが強く風もなく、とても暑い朝です。