堺市立東陶器小学校

  • 3年2組 算数 3

    公開日
    2021/08/31
    更新日
    2021/08/31

    3年

    みんな,1000が10こで10000になることを使って考えていました。新たなことを考えるときには,すでに分かっていることをもとにして考えるとよいですね。

  • 3年2組 算数 2

    公開日
    2021/08/31
    更新日
    2021/08/31

    3年

    この人も,10000と8000に分けて考えています。

  • 3年2組 算数 1

    公開日
    2021/08/31
    更新日
    2021/08/31

    3年

    18000は1000がいくつ集まった数かを考えています。この人は,1000円札を図に表して考えました。18000を10000と8000に分けて考えています。

  • 4年 算数 8

    公開日
    2021/08/31
    更新日
    2021/08/31

    4年

    考えを発表しているところです。式に出てくる数が何を表しているのか,それぞれの考えの関係などについて,しっかり発言していました。

  • 4年 算数 7

    公開日
    2021/08/31
    更新日
    2021/08/31

    4年

    自分の考えがまとまった人は,移動して意見交換しています。

  • 4年 算数 6

    公開日
    2021/08/31
    更新日
    2021/08/31

    4年

    この人も,わり算で答えを求めて確かめ算をしています。それぞれの数が何を表しているのかをわかりやすく書いています。

  • 4年 算数 5

    公開日
    2021/08/31
    更新日
    2021/08/31

    4年

    この人は,65÷21のわり算を計算して答えを求めています。確かめ算もしています。

  • 4年 算数 4

    公開日
    2021/08/31
    更新日
    2021/08/31

    4年

    この人はカード65枚を10のまとまりと1の図で表して,考えています。

  • 4年 算数 3

    公開日
    2021/08/31
    更新日
    2021/08/31

    4年

    各自が考えた解決への見通しを発表しています。このあと自分で考えていくときの手掛かりになります。

  • 4年 算数 2

    公開日
    2021/08/31
    更新日
    2021/08/31

    4年

    問題を理解して,解決の見通しをもつ場面です。