堺市立東陶器小学校

  • 太陽学級 朝の会 図工

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    食育・給食

    5月のカレンダー作りに取り組んでいました。
    こいのぼりは,折り紙をくるんと巻いて立体的に仕上げました。
    気もちよさそうに泳いでいます。

  • 太陽学級 朝の会 体育

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    太陽 学級

    風船バレーをしていました。
    思っているところに飛ばない風船の動きに慌てたり,「○○さん,とって!」と声を掛け合ったり,大盛り上がりでした。

  • 2年体育 「追って追われて」

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    2年

    学習の終わりに,うまくいったことと困ったことを交流しています。次の学習に生かしてください。

  • 2年体育 「追って追われて」

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    2年

    ハードルをうまく越えるのに,コツがありそうです。

  • 2年体育 「追って追われて」

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    2年

    競走の仕方にも慣れて,追う方も追われる方も,よい走りになってきました。

  • 2年体育 「追って追われて」

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    2年

    ミニコーンや小型ハードルが入って,レベルアップしています。

  • 6年3組 理科

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    6年

    ものが燃える前と,燃えた後の空気ではどのように違うのかを気体検知管などを用いて調べています。

  • 2年2組 算数

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    2年

    63と4をそれぞれ十の位,一の位に分けて書き,計算の仕方を確かめました。

  • 2年2組 算数

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    2年

    63+4のひっ算はオレンジの□で囲んだやり方でよいのか,考えています。

  • 今日の給食 4月30日(金)

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    食育・給食

    今日の献立は
    ・ごはん
    ・牛乳
    ・トック
    ・ホイコーロー

    春は、キャベツのおいしい季節です。春にとれるキャベツは「春キャベツ」といわれ、葉っぱがやわらかく甘みがあります。キャベツには「ビタミンC」が多く含まれています。また、胃腸の調子を整える「ビタミンU」も含まれています。ビタミンUは、「キャベジン」という名前でも呼ばれています。どこかで聞いたことがある名前ですね。キャベツをしっかり食べて、胃腸を整えましょう。