堺市立東陶器小学校

  • 3年4組 算数 7

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    3年

    555.5の最後の5は0.5のことであり、それは0.1が5こ集まったものであるとはっきり表しています。

  • 3年4組 算数 6

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    3年

    100、10、1,0.1それぞれが5個集まった数であることを表しています。

  • 3年4組 算数 5

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    3年

    次は、555・5を位取り表で表すことにしました。

  • 3年4組 算数 4

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    3年

    前のページと同じことを、言葉できちんと表しています。

  • 3年4組 算数 3

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    3年

    これまで学習した中では、1が一番小さい数の単位でしたが、その10分の1の「0.1のいくつ分」という考え方をすればよいと説明しています。

  • 3年4組 算数 2

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    3年

    164.8の「8」をどう表すかを考えています。この人は、「8」は0.8のことで、それは0.1の8個分だと考えています。

  • 3年4組 算数 1

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    3年

    3年算数の学習です。位取り表をつかって、小数を含む数を表そうとしています。

  • 1年1組 算数 11

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    1年

    操作したことと図、図と数や式をつなげながら、丁寧に学習を進めていました。

  • 1年1組 算数 10

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    1年

    色分けして、計算の仕方をわかりやすく表そうとしています。

  • 1年1組 算数 9

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    1年

    さくらんぼ図の「10」と「4」が、それぞれ図のどの部分なのかを確かめています。