堺市立東陶器小学校
食育・給食
- 
                
                    10月17日の給食- 公開日
- 2025/10/20
 - 更新日
- 2025/10/17
 食育・給食 今日の給食は,ご飯・牛乳・わかめスープ・厚揚げの中華煮・焼きだいがくいもです。 「焼きだいがくいも」はオーブンで蒸し焼きにしたさつまいもに,砂糖・しょうゆ・酢で作った タレをかけています。 
- 
                
                    10月14日の給食- 公開日
- 2025/10/17
 - 更新日
- 2025/10/14
 食育・給食 今日の給食は,ご飯・牛乳・さつま汁・白身魚フライ・キャベツの炒め物です。 「さつま汁」とは,鶏肉を使った具沢山のみそ汁で,鹿児島県の郷土料理です。 
- 
                
                    10月10日の給食- 公開日
- 2025/10/10
 - 更新日
- 2025/10/10
 食育・給食 今日の給食は,ご飯・牛乳・野菜たっぷり味噌汁・焼きさば・まぜたら秋の風味ご飯です。 秋の風味ごはんには,秋が旬の「きのこ」「栗」が入っています。 「栗入ってた!」「おいしかった」と教えてくれました! 
- 
                
                    10月9日の給食- 公開日
- 2025/10/09
 - 更新日
- 2025/10/09
 食育・給食 今日の給食は、ご飯・牛乳・ワンタン・麻婆豆腐です。 麻婆豆腐にはピリッと辛い「豆板醤」を使っています。 ご飯によくあうおかずです。 教室に行くと、「全部食べた」と空っぽの食缶を見せてくれました。 
- 
                
                    10月8日の給食- 公開日
- 2025/10/09
 - 更新日
- 2025/10/08
 食育・給食 今日の給食は,コッペパン・牛乳・キャロットポタージュ・煮こみミートボール・ブルーベリージャムです。 10月10日は「目の愛護デー」です。 今日は「目の愛護デー献立」です。 目を保護する「ビタミンA」のもととなる栄養素や,目の疲れをとれやすくする「アントシアニン」をたくさん含む食品を使っています。 「ジャムおいしー」と声をかけてくれました。 
- 
                
                    10月7日の給食- 公開日
- 2025/10/07
 - 更新日
- 2025/10/07
 食育・給食 今日の給食は,ご飯・豚汁・揚げじゃがのそぼろかけ・牛乳です。 揚げじゃがのそぼろかけは,揚げたじゃがいもにそぼろあんをかけています。 「ポテトみたい」や「おいしい~」と声をかけてくれました。 給食場でも「いただきます」「ごちそうさま」と調理員さんに声をかけている姿もよく見かけます。 
- 
                
                    10月3日のl給食- 公開日
- 2025/10/03
 - 更新日
- 2025/10/03
 食育・給食 今日の給食は,ミニコッペパン・牛乳・きのこスパゲティ・ポテトサラダです。 スパゲティには「しいたけ・しめじ・えのきたけ」が入っています。 きのこには、お腹の超調子をととのえる食物繊維が多く含まれています。 
- 
                
                    10月2日の給食- 公開日
- 2025/10/03
 - 更新日
- 2025/10/02
 食育・給食 今日の給食は「お月見献立」です。 6日は「お月見の日」です。ススキを飾り,月見団子を食べ,旬の野菜や 果物をお供えするといった風習があります。 
- 
                
                    9月30日の給食- 公開日
- 2025/10/01
 - 更新日
- 2025/09/30
 食育・給食 今日の給食は、ご飯・牛乳・春雨スープ・スタミナ丼・ヨーグルトです。 
- 
                
                    9月29日の給食- 公開日
- 2025/09/29
 - 更新日
- 2025/09/29
 食育・給食 今日の給食は、ミニパン・揚げパン・うずら卵いり野菜スープ・チリコンカン・牛乳です。 チリコンカンは肉と玉ねぎを炒め、トマトやいんげん豆などを加えて煮込み,チリパウダーでアクセントをつけて作ります。