堺市立東陶器小学校

太陽 学級

  • 太陽学級 大根の間引きをする 6

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    太陽 学級

    作物のお世話がしっかりできました。たくさんの収穫があるといいですね。

  • 太陽学級 大根の間引きをする 5

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    太陽 学級

    間引きを終えた人は,雑草抜きをしています。大根やラディッシュに栄養分が行くように,雑草を抜いてしまいます。

  • 太陽学級 大根の間引きをする 4

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    太陽 学級

    作業がどんどん進んでいます。

  • 太陽学級 大根の間引きをする 3

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    太陽 学級

    間引きする苗には,先生たちが前もってテープで印をつけていました。

  • 太陽学級 大根の間引きをする 2

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    太陽 学級

    間引きした大根です。根っこが少し大根のようになりかけています。

  • 太陽学級 大根の間引きをする 1

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    太陽 学級

    太陽学級のみんなは学習園で大根とラディッシュを育てています。大きな大根ができるように,間引きをすることにしました。

  • 太陽学級 6年 クリスマス会にむけて 2

    公開日
    2025/10/22
    更新日
    2025/10/22

    太陽 学級

    昨年の東陶器小学校の出し物は「○✖イントロクイズ」だったそうです。次回までに各自が出し物の案を考えておくことにしました。いいクリスマス会にしてください。

  • 太陽学級 6年 クリスマス会にむけて 2

    公開日
    2025/10/22
    更新日
    2025/10/22

    太陽 学級

    クリスマス会はちょうど6週間後です。集まれるのは週に1回程度ですが,間に修学旅行などがあるので,余裕のあるスケジュールではありません。

  • 太陽学級 6年 クリスマス会にむけて 1

    公開日
    2025/10/22
    更新日
    2025/10/22

    太陽 学級

    太陽学級の6年生の学習の様子です。12月3日に泉ヶ丘東中学校で行われるクリスマス会に向けての見通しをもつ時間です。

  • 太陽学級 算数 わり算 6

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    太陽 学級

    10のまとまりをつかって数を簡単にすることで,今知っている計算方法で答えが出せることがわかりました。