堺市立東陶器小学校

太陽 学級

  • 太陽学級 積み木トーク 8

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/10

    太陽 学級

    その後,グループに分かれて積み木トークをしました。

  • 太陽学級 積み木トーク 7

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/10

    太陽 学級

    言葉の使い方がわかったところで,これらの言葉を使って積み木トークをします。まずはお手本を先生に見せてもらいました。

  • 太陽学級 積み木トーク 6

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/10

    太陽 学級

    「今度」の使い方も学びました。「今度」は未来のことに使うことがわかりました。

  • 太陽学級 積み木トーク 5

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/10

    太陽 学級

    しかし,「今○○にはまっている」と言う場合は,今だけのことではなく,「少し前から今も」という意味もあります。「最近」「今」はよく似た使い方をすることが分かりました。

  • 太陽学級 積み木トーク 4

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/10

    太陽 学級

    次は「今」の使い方です。「今は1時間めです」という使い方を発表してくれました。

  • 太陽学級 積み木トーク 3

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/10

    太陽 学級

    しかし,「最近○○している」というように,「このまえ」とは違って,今も含めてのことであることも分かりました。

  • 太陽学級 積み木トーク 2

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/10

    太陽 学級

    「最近」という言葉について考えています。「最近○○にはまっている」という使い方から,少し前(過去)からのことを表すときに使うことを確かめました。

  • 太陽学級 積み木トーク 1

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/10

    太陽 学級

    太陽学級の学習の様子です。「このまえ」「最近」「今」「今度」などの言葉の使い方を考えています。

  • 太陽学級 算数の学習 2

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    太陽 学級

    先にやり終えた人が,アドバイス役を務めていました。

  • 太陽学級 算数の学習 1

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    太陽 学級

    太陽学級の算数の学習です。大きな数を数直線でとらえることを学んでいます。