堺市立東陶器小学校
太陽 学級
-
太陽学級 七夕の飾りをつくろう 5
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
太陽 学級
きれいな飾りでいっぱいにしたいですね。
-
太陽学級 七夕の飾りをつくろう 4
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
太陽 学級
いっしょうけんめい作っています。
-
太陽学級 七夕の飾りをつくろう 3
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
太陽 学級
折り紙を折ったり切ったりして、飾りを作っていきます。
-
太陽学級 七夕の飾りをつくろう 2
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
太陽 学級
願い事を書いた人は、ささに結び付けていました。飾りはテーブルごとで別ものを作っていました。
-
太陽学級 七夕の飾りをつくろう 1
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
太陽 学級
ささ飾りと言えば、太陽学級のみんなも、七夕の飾りつくりに取り組んでいました。
-
太陽学級 2年 算数 数の表し方 5
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
太陽 学級
数の表し方と結び付けて、答えを出すことができました。
-
太陽学級 2年 算数 数の表し方 4
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
太陽 学級
次は500+30の答えを考えます。位取りの表に、お金を置いて考えました。
-
太陽学級 2年 算数 数の表し方 3
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
太陽 学級
630は10が63個だととらえることができました。
-
太陽学級 2年 算数 数の表し方 2
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
太陽 学級
教科書にあるドット図を見ながら考えました。
-
太陽学級 2年 算数 数の表し方 1
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
太陽 学級
太陽学級の算数の学習です。630は10がいくつなのかを考えます。