堺市立東陶器小学校
6年
-
6年 連合運動会をめざして 4
- 公開日
- 2025/10/06
- 更新日
- 2025/10/06
6年
リレーチームのバトンパスについてアドバイスしてくれているところです。ていねいに教えていただき,ありがとうございました。
-
6年 連合運動会をめざして 3
- 公開日
- 2025/10/06
- 更新日
- 2025/10/06
6年
助走や踏み切りについて,わかりやすくアドバイスしてくれました。
-
6年 連合運動会をめざして 2
- 公開日
- 2025/10/06
- 更新日
- 2025/10/06
6年
走り幅跳びのチームの人たちにアドバイスをしてくれているところです。
-
6年 連合運動会をめざして 1
- 公開日
- 2025/10/06
- 更新日
- 2025/10/06
6年
連合運動会をめざしている6年生の様子です。今日は放課後,泉ヶ丘東中学校の陸上部のみなさんが来てくださり,6年生の有志の人たちに各種目のアドバイスをしてくれました。連合運動会がきっかけで陸上部に入ったという人もいました。
-
6年 社会 室町時代を調べる 5
- 公開日
- 2025/10/03
- 更新日
- 2025/10/03
6年
戦乱を避けて地方に移り住んだ貴族や武士によって地方に文化が伝わったことと(オレンジの□),技術の進歩で地方の暮らしが豊かになったこと(水色の□)をつなげて,この時代に生まれた文化の特徴をつかもうとしているようです。よく考えています。
-
6年 社会 室町時代を調べる 4
- 公開日
- 2025/10/03
- 更新日
- 2025/10/03
6年
農業の技術が進んで暮らしが豊かになった人々が力をつけ,戦乱から自分たちで暮らしを守ろうとする村も出てきたことを調べています。時代の動きをとらえています。
-
6年 社会 室町時代を調べる 3
- 公開日
- 2025/10/03
- 更新日
- 2025/10/03
6年
クラスで立てた大きな問いをノートの上に書き,その下に調べたことを書き表しています。こうすれば,それぞれの関係もつかみやすくなります。
-
6年 社会 室町時代を調べる 2
- 公開日
- 2025/10/03
- 更新日
- 2025/10/03
6年
教科書や資料集を使って調べたことをノートにまとめています。
-
6年 社会 室町時代を調べる 1
- 公開日
- 2025/10/03
- 更新日
- 2025/10/03
6年
6年社会の学習です。室町時代に生まれた文化は今につながるものが多いのはなぜかという大きな問いをもち,そのきっかけや文化を生み出した人々のくらしについて調べています。
-
6年 理科 水溶液の性質(つづき) 6
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
6年
各自が仮説を立て,方法を考えて行った実験の結果からの考察をホワイトボードに書いて,みんなで共有します。