堺市立東陶器小学校

5年

  • 5年 連合音楽会をめざして 6

    公開日
    2025/10/27
    更新日
    2025/10/27

    5年

    ソプラノの人たちは,一音一音の発音や音程,声の質がそろうように練習しました。目標にある「感動」をめざして,さらにレベルを上げようと努力しています。

  • 5年 連合音楽会をめざして 5

    公開日
    2025/10/27
    更新日
    2025/10/27

    5年

    パート別のアルトの練習です。体を動かすことで,リズムや音程がとりやすくなったようです。

  • 5年 連合音楽会をめざして 4

    公開日
    2025/10/27
    更新日
    2025/10/27

    5年

    今でも「上手に」は歌えていますが,さらに上をめざしています。

  • 5年 連合音楽会をめざして 3

    公開日
    2025/10/27
    更新日
    2025/10/27

    5年

    小さく歌うところも,言葉がはっきり聞き取れるようになっています。

  • 5年 連合音楽会をめざして 2

    公開日
    2025/10/27
    更新日
    2025/10/27

    5年

    全体での7回目の練習が始まりました。今日を含めて,本番まであと6回の練習を残すのみです。

  • 5年 連合音楽会をめざして 1

    公開日
    2025/10/27
    更新日
    2025/10/27

    5年

    連合音楽会をめざしている5年生の様子です。練習のはじめに,ピアノ伴奏をしている仲間からのアドバイスを聞きました。「25小節めの・・」「73小節めの・・」のように具体的に歌の課題が指摘されましたが,みんなもしっかり受け止めているようでした。

  • 5年 連合音楽会をめざして 4

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    5年

    練習の終わりには,各自が目標にしていたことができたのかどうか,近くの仲間と話し合いました。歌とともに,集団としても高まっています。

  • 5年 連合音楽会をめざして 3

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    5年

    パートごとに練習する場面もありましたが,他のパートの練習の様子もよく見て,よく聞いていました。

  • 5年 連合音楽会をめざして 2

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    5年

    課題のある部分を練習しました。先生の指摘をよく理解しています。

  • 5年 連合音楽会をめざして 1

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    5年

    連合音楽会をめざしている5年生の様子です。最初に担任の先生から,「近くで歌っている人がとてもいい声だったことを,自分のことのようにうれしそうに教えてくれた人がいました」とのお話がありました。仲間のがんばりを自分のことのように喜べるのはすてきなことですね。いい仲間になってきました。