堺市立東陶器小学校

5年

  • 連合音楽会に向けて

    公開日
    2025/10/16
    更新日
    2025/10/16

    5年

    感動!ぜひこの目標をみんなで達成させてくださいね!

  • 連合音楽会に向けて

    公開日
    2025/10/16
    更新日
    2025/10/16

    5年

    連合音楽会に向けての全体練習が始まりました!

    朝からとても素敵な歌声を響かせていまさが、どんどん上をめざして頑張ってほしいと思います

  • 5年 理科 受けつがれる生命 8

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    5年

    ヒトの赤ちゃんの重さの移り変わりを,身近にある同じ重さのもので表す工夫をしていこうと考えています。課題に向かった追究が進んでいます。

  • 5年 理科 受けつがれる生命 7

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    5年

    この1時間の学習をふりかえっている場面です。

  • 5年 理科 受けつがれる生命 6

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    5年

    この人もヒトの赤ちゃんの成長を調べています。本を使って調べる人が多いようです。

  • 5年 理科 受けつがれる生命 5

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    5年

    調べる内容だけではなく,調べたことのまとめ方についても,アドバイスし合って学習を進めています。

  • 5年 理科 受けつがれる生命 4

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    5年

    人の赤ちゃんの成長について,受精卵の段階から,大きさや重さの視点で変化をとらえようとしています。

  • 5年 理科 受けつがれる生命 3

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    5年

    人間の赤ちゃんの育ちをノートにまとめています。

  • 5年 理科 受けつがれる生命 2

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    5年

    各自が課題をもち,本やPCを使って調べます。動物による生まれるまでの日数の違いから調べ始めています。

  • 5年 理科 受けつがれる生命 1

    公開日
    2025/10/09
    更新日
    2025/10/09

    5年

    5年理科の学習です。人の誕生までを調べています。そして,これまでに学習した植物や動物を含めて,生命が受け継がれていくことについての考えをもつことがねらいです。