堺市立東陶器小学校
5年
-
5年 臨海学習をめざして 6
- 公開日
- 2025/07/10
- 更新日
- 2025/07/10
5年
臨海学習の5年全体の目標は「支え合って自分たちで行動しよう」です。5年生のみんなの集団としての成長に期待しています。
-
5年 臨海学習をめざして 5
- 公開日
- 2025/07/10
- 更新日
- 2025/07/10
5年
ダンスのチームは男女に分かれて出し物を考えています。クラスとしての統一テーマは「夏」だそうです。
-
5年 臨海学習をめざして 4
- 公開日
- 2025/07/10
- 更新日
- 2025/07/10
5年
こちらは「大喜利チーム」です。おもしろいことを言ったら座布団が増えたりするのでしょうか。
-
5年 臨海学習をめざして 3
- 公開日
- 2025/07/10
- 更新日
- 2025/07/10
5年
こちらは司会のチームです。クラスの出し物の進行役です。
-
5年 臨海学習をめざして 2
- 公開日
- 2025/07/10
- 更新日
- 2025/07/10
5年
このチームは「怖い話チーム」です。怖い話を劇仕立てでやってみようと考えています。
-
5年 臨海学習をめざして 1
- 公開日
- 2025/07/10
- 更新日
- 2025/07/10
5年
臨海学習のクラスの出し物を考えている5年生です。
-
5年 外国語 「時間割」をつくる 6
- 公開日
- 2025/07/10
- 更新日
- 2025/07/10
5年
学んだ言葉を使う場面としておもしろい活動ですね。
-
5年 外国語 「時間割」をつくる 5
- 公開日
- 2025/07/10
- 更新日
- 2025/07/10
5年
この人は1時間目から6時間目まで全部体育という、運動会のような時間割です。間にマットや跳び箱などのあまり動きの激しくないものを入れるので、大丈夫だとのことでした。
-
5年 外国語 「時間割」をつくる 4
- 公開日
- 2025/07/10
- 更新日
- 2025/07/10
5年
この人は理科(サイエンス)を2・3時間目に入れています。
-
5年 外国語 「時間割」をつくる 3
- 公開日
- 2025/07/10
- 更新日
- 2025/07/10
5年
この人は、1時間目は国語、2時間目は家庭科、3時間目は図工(アーツ アンド クラフツ)、4時間目は英語と入れています。午後からの時間割をどうしようとつぶやいていました。