堺市立東陶器小学校
4年
-
4年 総合 わくわくクラブについて知る 6
- 公開日
- 2025/10/06
- 更新日
- 2025/10/06
4年
来ていただいて,わくわくクラブの活動のイメージがわいてきたようです。地域の高齢者の方が楽しいひと時を過ごせるように,いい交流会をつくってください。
-
4年 総合 わくわくクラブについて知る 5
- 公開日
- 2025/10/06
- 更新日
- 2025/10/06
4年
音楽に合わせた体操を作ることを考えているチームから,「どんな曲が好きですか」との質問がありました。これに対しては,「ゆっくりした曲より,リズムに乗れる曲がいいですよ」とのお答えがありました。
-
4年 総合 わくわくクラブについて知る 4
- 公開日
- 2025/10/06
- 更新日
- 2025/10/06
4年
わくわくクラブの目的や参加されている方の様子などについて質問しているところです。
-
4年 総合 わくわくクラブについて知る 3
- 公開日
- 2025/10/06
- 更新日
- 2025/10/06
4年
わくわくクラブの活動は平成23年から始まったもので,校区の5か所で行われているとのことでした。
-
4年 総合 わくわくクラブについて知る 2
- 公開日
- 2025/10/06
- 更新日
- 2025/10/06
4年
質問したいことなどについて,ホワイトボードにまとめています。
-
4年 総合 わくわくクラブについて知る 1
- 公開日
- 2025/10/06
- 更新日
- 2025/10/06
4年
4年総合の学習です。地域の高齢者どうしの交流である「わくわくクラブ」を進めておられる方に来ていただきました。その活動に対して,自分たちができることを考え,実践しようとしています。まずは,わくわくクラブについて知ることから始めます。
-
4年 体育 遠くへ跳ぼう 4
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
4年
片足踏み切りからの安全な両足着地について,動きをまじえて説明してくれています。遠くへ跳ぶための秘密が明かになってきました。さらに学習を進めてください。
-
4年 体育 遠くへ跳ぼう 3
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
4年
さらに,踏み切り足と反対の足の動きも大切ではないか という気づきも共有しました。
-
4年 体育 遠くへ跳ぼう 2
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
4年
遠くへ跳ぶには,強い踏み切りが大切なのではないかと発言しています。
-
4年 体育 遠くへ跳ぼう 1
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
4年
4年体育の学習です。幅跳びの学習です。何度か試した後,気づいたことを出し合います。