堺市立東陶器小学校
4年
-
6年 理科 ものが燃えるには 4
- 公開日
- 2025/05/14
- 更新日
- 2025/05/14
4年
窒素については、その前の実験で、燃焼前後で割合が変わっていなかったことから燃やす働きはないものと予想していましたが、この実験で窒素100%の中では燃えなかったことから、燃やすことには関係していない と考察しています。学習を通して、物が燃えるとはどういうことかについての見方や考え方が深まりました。
-
6年 理科 ものが燃えるには 2
- 公開日
- 2025/05/14
- 更新日
- 2025/05/14
4年
100%の酸素の中でろうそくが激しく燃えたことを、空気(酸素21%)の中での燃え方をもとに説明しています。
-
4年 体育参観をめざして 6
- 公開日
- 2025/05/14
- 更新日
- 2025/05/14
4年
いい演技ができあがってきました。本番に向けて、さらに磨きをかけてください。
-
4年 体育参観をめざして 5
- 公開日
- 2025/05/14
- 更新日
- 2025/05/14
4年
ウェーブもうまく決まりました。
-
4年 体育参観をめざして 4
- 公開日
- 2025/05/14
- 更新日
- 2025/05/14
4年
隊形移動もスムーズで、いつの間にか2重の円ができていました。
-
4年 体育参観をめざして 3
- 公開日
- 2025/05/14
- 更新日
- 2025/05/14
4年
気持ちがそろっていて、一体感を感じます。
-
4年 体育参観をめざして 2
- 公開日
- 2025/05/14
- 更新日
- 2025/05/14
4年
波がしらの位置を表すために、先生がウェーブの方向に走っています。うまくタイミングを合わせています。
-
4年 体育参観をめざして 1
- 公開日
- 2025/05/14
- 更新日
- 2025/05/14
4年
4年の団体演技の練習の様子です。演技の一部に、ウェーブを入れるので、その部分の練習です。
-
6年 算数 数量の関係をとらえる 4
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
4年
この場合のxとyの関係を、x+y=20という式で表しています。
-
4年 算数 データをグラフで表す 8
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
4年
5月にケガが多いのは体育参観の練習をするから、1月に病気が多いのは寒くなるからだ と分析していました。