堺市立東陶器小学校
3年
-
3年 音楽 リコーダーでいい音を 7
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
3年
教室にきれいな「ラ」の音が響いていました。
-
3年 音楽 リコーダーでいい音を 6
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
3年
いい姿勢で演奏しています。
-
3年 音楽 リコーダーでいい音を 5
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
3年
列ごとに音を出し、聞き合います。いい音が出ていました。
-
3年 音楽 リコーダーでいい音を 4
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
3年
しっかり押さえて、指に穴の型がつくのがよいのだそうです。
-
3年 音楽 リコーダーでいい音を 3
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
3年
次は「ラ」の音です。どの指でどの穴を押さえるか、確かめ合っています。
-
3年 音楽 リコーダーでいい音を 2
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
3年
列ごとに音を出し、聞き合います。
-
3年 音楽 リコーダーでいい音を 1
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
3年
3年音楽の学習です。正しい指づかいや息の入れ方で、いい音を出そうと練習しています。「シ」の音を出しています。
-
3年 社会 農家の方のお話を聞く 6
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
3年
スーパーに野菜を出荷するために、朝は4時ごろに起きていますとのことでした。野菜も生き物ですから、仕事を休めるのは年に3日ぐらいだとのお話もありました。たくさんのことを教えていただき、ありがとうございました。
-
3年 社会 農家の方のお話を聞く 5
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
3年
仕事が大変でいやになることはないですか との質問も出ました。野菜作りがとても好きなので、仕事はとても楽しいですよとのお話でした。
-
3年 社会 農家の方のお話を聞く 4
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
3年
トマトのビニルハウスの土の上に敷かれていた木のチップはなんのためか という質問が出ました。これは土に水分を保つためのものだそうです。さらに、栽培が終わった後は、土にすきこむことで、土がふかふかになるのだそうです。