堺市立東陶器小学校

3年

  • 3年 社会 農家の方のお話を聞く 6

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    3年

    スーパーに野菜を出荷するために、朝は4時ごろに起きていますとのことでした。野菜も生き物ですから、仕事を休めるのは年に3日ぐらいだとのお話もありました。たくさんのことを教えていただき、ありがとうございました。

  • 3年 社会 農家の方のお話を聞く 5

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    3年

    仕事が大変でいやになることはないですか との質問も出ました。野菜作りがとても好きなので、仕事はとても楽しいですよとのお話でした。

  • 3年 社会 農家の方のお話を聞く 4

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    3年

    トマトのビニルハウスの土の上に敷かれていた木のチップはなんのためか という質問が出ました。これは土に水分を保つためのものだそうです。さらに、栽培が終わった後は、土にすきこむことで、土がふかふかになるのだそうです。

  • 3年 社会 農家の方のお話を聞く 3

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    3年

    今作物がとれている畑の他に別の畑があり、そこでは冬に取れる野菜の栽培の準備をしているとのことでした。

  • 3年 社会 農家の方のお話を聞く 2

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    3年

    みんなしっかりお話を聞いていますね。

  • 3年 社会 農家の方のお話を聞く 1

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    3年

    3年社会の学習です。地域の農家の方に来ていただき、お話を伺いました。たくさんの質問もしました。

  • 3年 算数 きょりと道のり 6

    公開日
    2025/07/07
    更新日
    2025/07/07

    3年

    こちらの問題も、計算で正しく道のりを求めることができました。

  • 3年 算数 きょりと道のり 5

    公開日
    2025/07/07
    更新日
    2025/07/07

    3年

    直線での距離は近くても、まっすぐにいけないために、道のりがかなり長くなることがあります。

  • 3年 算数 きょりと道のり 4

    公開日
    2025/07/07
    更新日
    2025/07/07

    3年

    1つできたら、次の問題に進みます。

  • 3年 算数 きょりと道のり 3

    公開日
    2025/07/07
    更新日
    2025/07/07

    3年

    分かっている道のりをたしていけば、目的地までの道のりが計算できます。