堺市立東陶器小学校
2年
-
2年 算数 ひっ算の計算の仕方 5
- 公開日
- 2025/09/29
- 更新日
- 2025/09/29
2年
きちんとした理解に基づいた計算の技能を身につけていってください。
-
2年 算数 ひっ算の計算の仕方 4
- 公開日
- 2025/09/29
- 更新日
- 2025/09/29
2年
繰り上がりがある計算も,正確にできています。ブロックを使って計算の仕方を理解してきたこれまでの学習が生かされています。
-
2年 算数 ひっ算の計算の仕方 3
- 公開日
- 2025/09/29
- 更新日
- 2025/09/29
2年
繰り上がりはありませんが,数の大きな計算が正確にできています。
-
2年 算数 ひっ算の計算の仕方 2
- 公開日
- 2025/09/29
- 更新日
- 2025/09/29
2年
さっそく問題を解いています。計算の仕方をマスターしているようです。
-
2年 算数 ひっ算の計算の仕方 1
- 公開日
- 2025/09/29
- 更新日
- 2025/09/29
2年
2年算数の学習です。これまでに学んできた計算の仕方を,いろいろな問題を解くことでしっかりマスターする段階です。
-
2年 算数 ひっ算の計算の仕方 8
- 公開日
- 2025/09/25
- 更新日
- 2025/09/25
2年
ひっ算ではたされる数の方がけたが多い問題が多いのですが、どちらにしても、答えは同じです。すでに学習していることですが、しっかり計算して確かめていました。
-
2年 算数 ひっ算の計算の仕方 7
- 公開日
- 2025/09/25
- 更新日
- 2025/09/25
2年
先生から2けた+3けたの計算をひっ算でやってみよう との問いかけがありました。
-
2年 算数 ひっ算の計算の仕方 6
- 公開日
- 2025/09/25
- 更新日
- 2025/09/25
2年
お金の図の横にひっ算を書いて、関係がわかるようにしています。
-
2年 算数 ひっ算の計算の仕方 5
- 公開日
- 2025/09/25
- 更新日
- 2025/09/25
2年
お金の図も位をそろえて書いています。何から何をひくのかが分かりやすく、ひっ算の計算の仕方とつながります。
-
2年 算数 ひっ算の計算の仕方 4
- 公開日
- 2025/09/25
- 更新日
- 2025/09/25
2年
計算のプロセスを、お金の図とさくらんぼ図とをつなげて書き表しています。