堺市立東陶器小学校
2年
-
2年 国語 漢字の学習 5
- 公開日
- 2025/08/26
- 更新日
- 2025/08/26
2年
テレビに映る筆順に合わせて、空書きをしています。しっかり覚えて、使ってください。
-
2年 国語 漢字の学習 4
- 公開日
- 2025/08/26
- 更新日
- 2025/08/26
2年
すでに学習した「園」と同じ部分がある との発言もありました。「袁」というつくりの読みは「エン」です。つくりが音を表すという漢字のきまりにも気づいていました。
-
2年 国語 漢字の学習 3
- 公開日
- 2025/08/26
- 更新日
- 2025/08/26
2年
「道」「近」に似ている との発言もありました。どの漢字も部首の「しんにょう」があります。「しんにょう」には「みち」や「行く(すすむ)」などの意味があります。鋭い気づきです。
-
2年 国語 漢字の学習 2
- 公開日
- 2025/08/26
- 更新日
- 2025/08/26
2年
「遠」のつく言葉として「遠足」があがりました。「遠くまで足で歩いていくからだ」と、これまでに学習した漢字と関連付けた発言がありました。
-
2年 国語 漢字の学習 1
- 公開日
- 2025/08/26
- 更新日
- 2025/08/26
2年
2年国語の学習です。「遠」という漢字を学習しているところです。
-
2年 2学期最初の日
- 公開日
- 2025/08/25
- 更新日
- 2025/08/25
2年
2年各クラスの様子です。
-
2年 1学期最後の日
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
2年
2年各クラスの様子です。
-
2年 体育 浮いて進んでみる 8
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
2年
泳ぎにつながる大切な感覚を、しっかりつかんでください。
-
2年 体育 浮いて進んでみる 7
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
2年
気持ちよさそうにスーッと進んでいますね。
-
2年 体育 浮いて進んでみる 6
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
2年
息が切れたら、顔を前にあげて息継ぎをします。その後また、きれいな浮きの姿勢にもどります。