堺市立東陶器小学校
1年
-
1年 2学期最初の日 2
- 公開日
- 2025/08/25
- 更新日
- 2025/08/25
1年
-
1年 2学期最初の日 1
- 公開日
- 2025/08/25
- 更新日
- 2025/08/25
1年
1・2組の様子です。
-
1年 1学期最後の日 2
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
1年
3・4組の様子です。
-
1年 1学期最後の日 1
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
1年
1・2組の様子です。
-
1年 生活 シャボン玉をつくる 12
- 公開日
- 2025/07/16
- 更新日
- 2025/07/16
1年
こちらは毛糸を輪にして、そこにシャボン液の膜を作っています。膜はうまくできましたが、そこからシャボン玉にするのがむずかしいようです。みんなよく工夫して、楽しんでいました。
-
1年 生活 シャボン玉をつくる 11
- 公開日
- 2025/07/16
- 更新日
- 2025/07/16
1年
大きな割りばしの枠を作った人たちです。シャボン液の膜をつくるのがむずかしいようです。枠が動いてしまうことで、膜が破れてしまうのが原因のようです。
-
1年 生活 シャボン玉をつくる 10
- 公開日
- 2025/07/16
- 更新日
- 2025/07/16
1年
工夫を重ねて、ハンガーで大きなシャボン玉ができました。でも、むずかしいようです。
-
1年 生活 シャボン玉をつくる 9
- 公開日
- 2025/07/16
- 更新日
- 2025/07/16
1年
ハンガーの、より大きな面に膜を張らせて、大きなシャボン玉をめざします。
-
1年 生活 シャボン玉をつくる 8
- 公開日
- 2025/07/16
- 更新日
- 2025/07/16
1年
ハンガーにできたシャボン液の膜に息を吹きかけてシャボン玉を作ろうとしています。加減が難しいようです。
-
1年 生活 シャボン玉をつくる 7
- 公開日
- 2025/07/16
- 更新日
- 2025/07/16
1年
ストローを束ねて作った人です。ねらいどおり、たくさんのシャボン玉ができました。