堺市立東陶器小学校

5年3組 算数 ひし形の面積の公式1

公開日
2023/12/04
更新日
2023/12/04

5年

 図形の求積の学習もいよいよ最後の形です。今日はひし形の面積の公式を考える学習です。それぞれの考え方の式の意味を明らかにしながら共通点を見つけていきます。
どの考えにも12×6÷2があることを見つけ,もとの図形の対角線と対角線をかけて2でわることが分かりました。
三角形・平行四辺形・台形・ひし形の面積を求めるために,既習の図形に戻りながら求積方法を見つけてきました。自分の考えと公式が繋がった人もたくさんいました。
これからは公式を使って求積していくと思いますが,公式を忘れてもこの単元で学んできた既習の図形に戻ることを大事にしていってほしいです。