堺市立東陶器小学校

6年 理科 月と太陽 5

公開日
2025/10/24
更新日
2025/10/24

6年

この人は,月のかげに着目して見え方を説明していました。月が地球と太陽の間に入ったときにかげは最大になって見えなくなり(新月),そこから月が地球のまわりを回るにつれて影は小さくなり,ちょうど180度回ったところで影はなくなって満月になり,そこからまた影が大きくなって新月になる という説明でした。