10/25 4年生「理科・外国語」
- 公開日
- 2024/10/25
- 更新日
- 2024/10/25
4年生
1組では、理科「ヒトの体のつくりと運動」の学習で、筋肉の動き方に注目しています。肘を曲げた時に筋肉はどうなっているのかな?自分の腕を曲げたり伸ばしたりしながら考えている様子が素敵でした。
2組では、外国語の学習でアルファベットの学習をしていました。大文字と小文字では全く異なるものもあるので、なかなか覚えにくいアルファベット。発音しながら繰り返すことで覚えられます。
4年生
1組では、理科「ヒトの体のつくりと運動」の学習で、筋肉の動き方に注目しています。肘を曲げた時に筋肉はどうなっているのかな?自分の腕を曲げたり伸ばしたりしながら考えている様子が素敵でした。
2組では、外国語の学習でアルファベットの学習をしていました。大文字と小文字では全く異なるものもあるので、なかなか覚えにくいアルファベット。発音しながら繰り返すことで覚えられます。
学校いじめ防止基本方針
西陶器だより
お知らせ
非常災害時の登下校について
学校力向上プラン
相談関係
堺市給食協会 野菜産地情報
教育センター
就学相談の受付はこちら
いじめ不登校対策支援室より
堺市PTA協議会
堺市スポーツチャレンジランキング
「生きる力」 学びのその先へ
堺市教育委員会公式フェイスブック
堺市からのお知らせ [市HP]