堺市立西陶器小学校

10/9 4年生道徳「公平な見方で」

公開日
2024/10/09
更新日
2024/10/09

道徳の時間

1組では、道徳の学習で「決めつけていないかな」という教材で、決めつけるのはどうしていけないのかを考えていました。男の子だから虫は触れるだろう…お家の人がダンサーだからダンスが上手なんだ…など、決めつけてしまうことは大人でもあります。
その決めつけで傷ついている友だちの心も考えてみると、嫌な気持ちであることに気づきました。また、言った側の人は何気なく言った言葉であることにも気づき、これから話す前に友だちに聞いて、その友だちを知ることの大切さを改めて気づくことができました。