堺市立西陶器小学校

10/4 4年生研究授業 道徳「正しいと思うことをするよさは何?」

公開日
2024/10/04
更新日
2024/10/04

道徳の時間

4年1組で研究授業が行われました。本校の研究教科は道徳です。
「スーパーモンスターカード」の教材をもとに、正しいことを行うよさを考え、正しいと思った時には自信をもって行おうとする実践意欲の育成を図りました。

子どもは生活するなかで、「あれって正しいのかな…」と思うことはあります。それが友だちだと、友だちとの関係を気にして、自分の中での正しい行動をとれないこともあります。

授業を通して自分事として考えを深め、これからの自分の生き方について深く考えることができていました。