堺市立西陶器小学校

9/6 6年生道徳 善悪の判断「自分だけ、いいじゃない」(1)

公開日
2024/09/06
更新日
2024/09/06

道徳の時間

道徳「気に入らなかった写真」の教材でSNSのよりよい活用を考えながら、善悪の判断の力を高めました。

これをやったら、よろこんでくれるよね。

という場面は日常にたくさんあります。

しかし、すべてがそうではありません。
相手が喜んでくれることも、相手が悲しい思いをして取り返しのつかないこともあります。
自分もいいと思うことは、相手もいいと思う、という考えをもう一歩先の想像を加えること、自分の行動に責任を持つことが大切という意見が飛び交っていました。