堺市立西陶器小学校

10/20 2年生 道徳「だれかのために」

公開日
2025/10/21
更新日
2025/10/21

道徳の時間

研究大会の事前授業として,2組で「くりのみ」の授業を行いました。冬に備えて木の実を探していたきつねとうさぎ。たくさん見つけることができたきつねは,木の実を隠して,うさぎにも嘘をついて見つけていない,と伝えます。それをきいたうさぎはたった2つしかない木の実の一つをきつねに分けてあげます。心を打たれたきつねは自然と涙が出て…というお話から親切・思いやりについて考えました。

だれかのために自分ができることを考えて行動することの大切さについて,考えを広めることができていました。