堺市立西陶器小学校

11/4 3年生 道徳「思いやりの心って?」

公開日
2025/11/05
更新日
2025/11/05

道徳の時間

11/4(火)に3年1組で道徳の研究授業が行われました。

堺市作成の副読本「みらいをひらく」から「まほうの言葉」という教材を活用し,不安な気持ちでいっぱいの友だちの心をとかした友だちへの思いやりの気持ちについて,たくさんの意見が飛び交い,教室が温かい空間になっていました。

授業の最後には担任の先生からも3年1組の日常で思いやりの心が表れた行動を紹介してもらい,みんなの心には気がついてないだけですでに備わっているんだよ,と教えてくれました。

今回気がついた自分たちの思いやりあふれる温かい心を今後も大切にしてほしいです。

授業業の討議会では畿央大学の島教授に指導助言を頂きました。授業についてたくさん褒めていただき,また,改善点もご指摘いただきました。学校全体として捉え,良い授業へと活かしていきます。