堺市立西陶器小学校

10/23 4年生 総合「地域の方に防災について学びました。」

公開日
2025/10/23
更新日
2025/10/23

4年生

4年生は総合で防災について学習してきました。今日は西陶器校区連合自治会の方をお招きし,西陶器校区の防災体制はどうなっているかを教えていただきました。

・72時間…①役所の方が駆け付けるまでの時間 ②命を救える時間

・学校の避難収容数は700~800人。それに対して西陶器校区では約6000人の方が住まれている。

・非常食も水,ビスケット,インスタント非常食合わせても数百人ほどの備蓄。

以上のことからも,災害時に学校に避難しに来て何をしてくれるのかの意識ではなく,日頃から自分で備えをすることが大切ということを学びました。一番大事な防災を自分事として考えることができていました。