9/8 4年生「書写・算数」
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
4年生
+2
1組は書写で「はす」を習字で書いていました。「はす」のそれぞれ筆を回す運びが難しいので、えんぴつで下書きをしたり、その上を筆でなぞったりして、とにかく手でも覚えるということに意識しました。
2組は3ケタ÷2ケタのわり算ですが、ひっ算で解こうとしてもどの数字を商にたてれたいいのかが見にくいです。まずは941÷23を940÷20とおおよその数として、40~50ぐらいの間の数が立てれそうという見通しを立てることができました。商の見通しを立てられると、ひっ算の速さも正確さも向上します。