堺市立西陶器小学校

9/5 1年生 道徳「ありがとう・おおきくそだってね」

公開日
2025/09/05
更新日
2025/09/05

道徳の時間

1組は「ありがとうが いっぱい」の教材で感謝について学習をしました。自分の周囲にはたくさんお世話になっている人がいます。おうちのひと、見守り隊の方、給食調理員の方。子どもたちは改めて思い返すことで視野を広げ、感謝の思いを手紙に表してました。

2組は「あさがお」の教材で自然愛護についての学習です。1学期に自分たちも育てたアサガオ。種からやっと芽が出て、きれいな花が咲き、新しい種ができ…。それぞれ、うれしい!きれい!という気持ちを感じていました。冬にはチューリップを育てるので自然を大事に守る気持ちが広がりました。