9/2 6年生「算数・家庭科」
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
6年生
+3
1組は算数で縮図を作成していました。どこか1辺を決めて線を引き、そこから両角度を測って三角形を作図します。子どもたちは分度器やコンパスを使ってしっかり作図することができていました。
2組は家庭科で、夏の暑さ対策でしっていることをたくさん発表し、身近な対策は何ができるか、ということで、シャツ(肌着)を着る、着ないで暑さはどうなるか、という実感を得ながら実験を行いました。シャツがないほうが涼しいと予想していた子どもたち。
シャツの有無を布の手袋をつけるつけないにして、その上からビニール手袋をはめると…、子どもたちは「手袋ないほうが暑い~!」「汗がつく~」といってシャツの有効性を感じていました。