堺市立西陶器小学校

9/1 6年生「理科・音楽」

公開日
2025/09/02
更新日
2025/09/02

6年生

1組では理科「生物どうしのつながり」の学習をしています。池のメダカはエサをもらっていないのに、なぜ元気に生きているのか?学校のビオトープの水を観察してみると・・・いろいろな生き物が生きているようです。小さな生きものを食べたメダカが、自然界ではもう少し大きな生きものに食べられて、その動物をもう少し大きな生きものが食べて・・・とつながっていることに気づいたようです。

2組では音楽の学習で和音について学んでいます。和音の違いによって、感じる受け取り方は異なることに気づいていますが、それを言葉で表現するのはなかなか難しいですね。そこはさすが6年生です!!自分の言葉で「主役」や「明るい感じ」と表現していました♪