堺市立西陶器小学校

8/29 6年生「理解・外国語」

公開日
2025/08/29
更新日
2025/08/29

6年生

1組は外国語で友だちの好きな食べ物を聞いて、それについてリアクションをする、という授業をしていました。みんな少しオーバーなリアクションを取りながら楽しそうに交流していました。

そのあとはNSの夏休みの思い出をスライドで伝えてくれました。自宅にココナッツの木があったり、パーティーを楽しんだりなど、英語で伝えてくれました。

2組は理科で微生物の観察を顕微鏡で行っていました。

なかなかピントを合わせるのが難しかったけど、急にパッと見えた時には「松ぼっくりみたい~」「なんか気持ち悪い~」などの正直な声も出ていました。

そこにあるものが見える、というのも楽しいですね。