堺市立西陶器小学校

8/28  1年生「算数・道徳」

公開日
2025/08/28
更新日
2025/08/28

1年生

1組は算数で数の整理について学習しています。魚釣り大会でどちらの組が多く釣れたでしょう、という問題で、ランダムに並べてある魚を数えやすくするために魚ごとに並べることや、数のマスにきちんと並べると数えやすく、整理することで比較しやすくなりました。

「○○のさかなは、1くみが6ひきです。2くみは4ひきです。なので1くみが、かちです。どうですか。」

しっかりと理由をそえて発表できていました。

2組は道徳で学校のきまりを守るよさについて考えていました。決まりを守らなければ、けがをしたり、周りの人が困ってしまう場面はたくさんあります。

友だちと一緒に、どんな危険があるか、何が大切なのかについて、みんなの考えの伝え合っていました。