堺市立西陶器小学校

7/11 1年生「にがてをなくすぞー!!」

公開日
2025/07/11
更新日
2025/07/11

1年生

1組では、国語科で拗音や長音、促音の練習をしています。「いしゃ」や「おとうさん」、「はっぱ」などの言葉を文字で表すことは、1年生がつまづきやすい学習です。先生が言った言葉を集中して聞いて、ひらがなでノートに書いていきます。始めは難しかったようですが、自分で言いながら繰り返し練習すると、ずいぶん書けるようになってきていました!!

2組では、算数科で長さ比べの学習をしています。鉛筆の長さを比べるには、下を揃えてくらべられますが、1枚の紙の縦と横だとなかなか比べられません。先生が用意した縦と横に色の違う線を引いた紙を実際に折って重ねて長さ比べをしていました。こうして重ねると長さ比べできるんですね!!