堺市立西陶器小学校

6/30 1年生「キラリさんの心をのぞいてみよう」

公開日
2025/06/30
更新日
2025/06/30

道徳の時間

道徳で「よいことと わるいこと」の教材で、人のために行動している「きらりさん」の心をみんなでのぞいてみる授業を行いました。

転んだ人に声をかける、人が落としてしまったものを拾う、一緒にお片付けをする、など、「きらり」と輝く行動をする西陶器っ子は多いです。

そんなきらりさんがどんな気持ちでいるのかをみんなで考えました。

・みんなにありがとうと言ってもらってうれしい。

・お家の人も褒めてもらえる。

など、心をのぞいてみると、うれしい、すっきりする気持ちが分かりました。

授業の最後には、先生が見つけたクラスの「きらりさん」を紹介して、みんなも笑顔になっていました。