堺市立東深井小学校
-
休み時間
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
1年生
先生と一緒にドッチボールをしていました。みんな上手に投げて、よけていました。
-
ひまわり学級
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
ひまわり学級
算数で、分度器の使い方やメモリの見方を教えてもらったり、国語の教科書を進めたりしていました。
-
6年 総合・算数
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
6年生
総合では、修学旅行についての説明を受けていました。近づいてきましたね。算数では「データの調べ方」の単元です。少人数に分かれて学んでいます。
-
5年 算数・社会・外国語
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
5年生
算数では「整数の性質」を奇数・偶数から考えていました。社会では「水あげされた魚は、どのようにしてわたしたちのもとへ届くのか」を考えていました。11月には、漁港へ社会見学へ行きます。疑問は、ノートに書いておきましょう!外国語では「Can you ~」を使って、友だちに質問をしていました。
-
4年 算数
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
4年生
商の1の位が「0」だった場合、計算を省略できることを学習しました。書き表し方も習いました。また、友だちに教えてもらって理解を深めています。
-
9月8日(月)の給食 ♪
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
食育の部屋
9月8日(月)の給食は
・コッペパン
・牛乳
・ビーフンスープ
・肉団子の甘酢かけ
でした。
ビーフンとは、「インディカ米」という
日本のお米よりも粘り気の少ない種類のお米からできた麺です。
東南アジアでよく食べられています。
-
9月9日(火)の連絡
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
お知らせ
9月9日(火)は、
不審者対応の避難訓練があります。
-
3年 音楽
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
3年生
「あの雲のように」をリコーダーで練習していました。友だちと一緒に合わせながら進めていました。
-
2年 国語
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
2年生
「動物園のじゅうい」の音読を聞いたり、読んだりしていました。説明文の学習です。
-
1年 音楽・国語
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
1年生
今日は1・3組合同で音楽をしました。リズム打ちを楽しみながら、歌っていました。国語では、本読みをしたり聞いたりしていました。
-
1年2組 給食風景
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
1年生
+3
-
2年2組 道徳「およげない りすさん」
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
2年生
-
9月8日(月) 20分休憩 2/2
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
全校活動
+7
-
9月8日(月) 20分休憩 1/2
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
全校活動
+7
-
水遊びフェスタ
- 公開日
- 2025/09/07
- 更新日
- 2025/09/07
地域行事
遊び終えたら、かき氷をいただきました。夏を満喫しました!
-
水遊びフェスタ
- 公開日
- 2025/09/07
- 更新日
- 2025/09/07
地域行事
みんな大はしゃぎでした。
-
水遊びフェスタ
- 公開日
- 2025/09/07
- 更新日
- 2025/09/07
地域行事
各々、水鉄砲を持ち、たくさんの人とかけ合いっこしました!
-
水遊びフェスタ
- 公開日
- 2025/09/07
- 更新日
- 2025/09/07
地域行事
本校児童もたくさん参加しました。気持ちのいい日曜日です。
-
水遊びフェスタ
- 公開日
- 2025/09/07
- 更新日
- 2025/09/07
地域行事
地域子ども会主催の「水遊びフェスタ」が行われました。朝早くから準備万端に整えていました。
-
1年生 道徳
- 公開日
- 2025/09/05
- 更新日
- 2025/09/05
1年生
あさがおを育てたことをもとに、生き物と仲良くすることについて考えました。