4年生の授業
- 公開日
- 2023/09/26
- 更新日
- 2023/09/26
4年
4年生は国語と算数の授業でした。
1組は国語の授業で、「ごんぎつね」の教材で「ごん」の行動や気持ちの変化を読み取ることに取り組みました。
一文節ずつ読みながら、その文中に出てくる普段聞きなれない言葉の説明を先生にしてもらって、情景を読み取っていきました。
2組は算数の授業で、ひし形を作図するには、という課題に取り組んでいました。
まず一辺4cmの線を引き、分度器で角度が60度の隣の辺を描きます。そのあとは三角定規を二つ使って向かい合う平行な辺を描いてひし形を完成させました。
もしくは二本の隣り合う辺を描いた後、コンパスを使っても描けるよね、という説明もありました。