堺市立土師小学校

4年生の授業

公開日
2023/09/01
更新日
2023/09/01

4年

 4年生は理科と算数の授業でした。

 1組は理科の授業で、太陽や月の一日の動きを学習していました。実際にテレビ画面で空を動く月のようすを映像で見ながら確認していました。

 2組は算数の授業で、2本の交差する直線が垂直に交差しているものはどれなのかを調べる問題に取り組んでいました。先生の方から「見た目で判断しないように。きっちりと定規などを使って確認するように。」との注意がありました。「だいたい」ではなくて「しっかりと確認する」ことは重要なことですね。