1年の授業
- 公開日
- 2023/06/26
- 更新日
- 2023/06/26
1年
1年生は国語の授業でした。
1組は「大きなかぶ」の教材の本読みをしていました。最終的に音読劇ができるようにすることが目的で、今日はお爺さんの気持ちを考えて、言葉を工夫しようという目標で行いました。
2組はちょうどあいさつのところでした。初めは遅れる子どももいて、係の子どもが何度かやり直しをしていました。最後にはみんなきっちりと起立ができ、あいさつまでできていました。
3組はカタカナの練習中でした。「サ」を書く練習をしていました。何度か「サ」を練習した後に、サを使う言葉の練習で「サラダ」の濁点付きのカタカナも出てきました。