5年の授業
- 公開日
- 2023/06/07
- 更新日
- 2023/06/07
5年
5年生は算数の授業と国語の授業でした。
1組は算数で、縦2cm、横3cmの長方形をどれだけ積めるか?という課題で、要は高さを考えればよいということに気づきました。そこで式を立てると、6×□=△という式が導き出せることがわかりました。
2組は図書室で、いろいろな本を参考にしながら俳句を考えていました。写真などをもとに俳句をつくっていたのですが、ある班の子どもたちは「トイレ」を題材にしたようで、先生からも「難しいと思うけど、考え方によっては面白い俳句がつくれるよ。頑張って!」と応援されていました。どんな素晴らしい俳句ができたのか楽しみです。