5年生
- 公開日
- 2023/04/26
- 更新日
- 2023/04/26
5年
5年生は、国語の授業と理科の授業でした。
国語は、漢字の成り立ちを調べていました。「音」を表す部分と「意味」を表す部分があることを、漢字を見ながら学習していました。
理科は条件を変えながら、発芽には何が必要なのかを学習していました。その中で「自然界ではこうだから」といった広い見方ができる子どもがたくさんいることに驚きました。5年生で、こういう見方ができるのはすごいことだと思います。