堺市立八田荘小学校

11/13(月) テレビ朝礼

公開日
2023/11/13
更新日
2023/11/13

学校紹介

 今朝のテレビ朝礼では、校長先生からは再度「相手の気持ち」というキーワードが伝えられました。
 相手の気持ちを考えられる人になって、人のいやがることはしない。これができてほしいです。でも、遊びの延長からいやなことになる時があるかもしれません。その場合には、すぐにその行動をやめ、ごめんなさいが言える人になってください。
 また、困ったことがあった時や、いやな気持ちになった時には、先生たちやお家の方に相談してください。

 児童代表委員からは、今月のミッション「上ぐつをそろえるぞう!」が伝えられました。靴が整然と並べられた靴箱は気持ちがよいものですね。
 また、明日と明後日に予定されている「募金活動」についての案内もありました。集まった募金は支援を必要とするところへおくられます。可能な範囲での協力をお願いします。

 生徒指導の先生からは、休み時間の遊び方についての注意事項、その他には、けんかつ目標の紹介があり、食品ロスを減らすためにも給食をできるだけ食べきろう。というお話もありました。

 最後に、先週11月8日(水)に行われた連合音楽会での5年生の素晴らしい歌声が収められた映像が流され、大きな拍手が各教室で起こりました。