1/23(月) 児童委員会活動(給食委員会)
- 公開日
- 2023/01/23
- 更新日
- 2023/01/23
5年生
学校給食は明治22年に始まったそうです。戦争で中断されていましたが、昭和22年1月から再開され、昭和25年から学校給食による教育効果を促進する観点から、1月24日から30日の期間を「学校給食週間」としました。
「学校給食週間」に合わせて、今日から給食委員会の児童が食育に関する話題を放送してくれています。
今日は「にんじん」について。にんじんに含まれるカロテンが体内に入るとビタミンAになり、疲れ目に効果があるとのことです。
にんじんは給食によく登場する食材です。しっかり食べましょうね。