10/12(水) たんぽぽ朝の会 お米のはなし
- 公開日
- 2022/10/12
- 更新日
- 2022/10/12
たんぽぽ学級
稲刈りを目にすることが多いこの時期,河村先生が,実際に田んぼで収穫した稲を持ってきてくれたので,今日の朝の会では「お米」について学習をすることにしました。
初めて稲を近くで見た子も多く,「いいにおいがする。」「色が薄茶色や。」など,感じたことや見つけたことを次々に発表することができました。
稲穂をじっくり観察した後は,籾(もみ)を割ってみました。「わあ,お米が出てきたよ。」「お米っていろんな色があるんだね。」など,またまたたくさんの発見がありました。
収穫までに88回もの手間がかかると言われる米作り。一粒一粒,大切に味わって食べたいですね。