IMG_3567.JPG

堺市立八田荘小学校

1/27(月) テレビ朝礼 「めあて」をもって…

公開日
2025/01/27
更新日
2025/01/27

学校紹介

 1月の最終週の始まりです。
 テレビ朝礼での校長先生からのキーワードは「めあて」。今の学年の初めに立てた目標や、令和7年の始まりに立てた目標を思い出し、その目標達成の姿に近づくには今日からどのように過ごすとよいのか、なにをすればよいのか考えて、小さな「めあて」をもって日々を過ごしてほしいという話でした。

 例えば「九九をマスターする」ことを目標にしている人は、「九九を唱える」「自主学習で九九の練習問題に取り組む」などを日々の「めあて」にしてみてもいいでしょうし、「毎日笑顔で過ごす」ことを目標にしている人は、「友だちにありがとうを伝える」「友だちのよいところを見つける」などを日々の「めあて」にしてもいいでしょうね。

 3学期は短い学期です。「めあて」をもって有意義に過ごしましょう。

 生徒指導の先生からは、「正しい手の洗い方」の話がありました。感染症予防対策として手洗いは大変有効です。ぜひ、正しくきれいに手を洗いましょう。