子どもの登下校時の見守り活動への協力について(依頼)
- 公開日
- 2022/02/09
- 更新日
- 2022/02/09
お知らせ
平素より本校の教育活動及び子どもたちの健全育成や安全の確保に多大な支援を賜り感謝申しあげます。
堺市教育委員会事務局より子どもの登下校時の見守りについて協力依頼がありましたのでご連絡いたします。
本校では、平成17年よりPTAをはじめ自治会、青少年指導員等、広く地域住民・団体等の協力を得て、「子どもの安全見まもり隊」を構成し、登下校時の通学路における子どもの見守り活動を行い、子どもの安全を確保しています。
しかしながら、昨今では「子どもの安全見まもり隊」の結成時から参加しているメンバーの高齢化等による脱退や不参加、新規参加者の不足といったことが報告されております。また、実動メンバーが半減し、このままでは数年後には立ちいかなくなるのではといった声も上がっております。
これらの現状を受け、堺市教育委員会事務局より本校PTA、保護者の皆様に依頼のあった下記活動の内容等について、無理なく、できる範囲で結構ですのでご協力をいただきますようよろしくお願いいたします。
なお、見守り活動中の「子どもの安全見まもり隊保険」に関して、PTA会員は対象外となります。
【活動の内容】
・「子どもの安全見まもり隊」への参加
(保険加入いたします。教頭まで連絡tel258−3104)
・ご家族、知人への「子どもの安全見まもり隊」への参加呼びかけ
(希望者がおられましたら教頭まで連絡tel258−3104)
・「ながら見守り」の実施、呼びかけ
(通勤や散歩、庭の水やり、清掃等を行いながらの見守り)
・「ちょっとそこまで見守り」の実施
(家の前から曲がり角や危険個所まで付き添う、見届ける)