堺市立金岡南小学校

6年生 国語

公開日
2020/05/14
更新日
2020/05/14

6年生

お家で過ごす時間,どんなことをしていますか?
先生は読書をする時間が増えました。特に好きなのは「物語」を読むことです。
「物語」といえば,「昔話」。

みなさん,『浦島太郎』というお話は知っていますか?
実はあの物語,もとになるお話は,なんと1300年以上前からあったとされています。

そんな大昔からあるお話なので,今にいたるまでに,少しずつお話の内容は変化しています。
今もなじみのあるお話が,そんなに昔から読みつがれてきたのだと思うと,おもしろいですね。

5年生の国語の教科書の258ページに,『浦島の太郎』というお話がのっています。このお話は,今からおよそ700年ほど前に書かれたとされている,『御伽草子(おとぎぞうし)』という短編集にのっていたものです。
昔の言葉で書かれているので,少し読みにくいかもしれませんが,ぜひ声にだして読んでみてください。
知っている物語だからこそ,似ているところやちがうところを見つけられるかもしれません。

長い休業期間,ぜひ,本を読んでみてください。そして,読んだ本のお話を聞かせてほしいです。