6年 社会
- 公開日
- 2020/05/11
- 更新日
- 2020/05/11
6年生
『堺幕府』はあったのか…
「足利義維」(あしかがよしつな)は悲運の人物。
本当は父や息子のように「将軍」になれるはずでした。
しかし京都で戦争が発生。家臣と共に,徳島や堺に逃れることに…。
当時の京都「室町幕府」は混乱状態。
だから義維(よしつな)が堺にいた約5年間を「堺幕府」と呼ぶ説があります。
正式な将軍ではないものの,「堺公方(くぼう)」と呼ばれたそうです。
なぜわざわざ堺に逃れたのか。
結局,京都に戻れたのでしょうか?
歴史はなぞに満ちています。ぜひ調べてみましょう。