1/9(火) 年の初めに♪
- 公開日
- 2024/01/09
- 更新日
- 2024/01/09
校長室から
始業式でお話ししたことを紹介します。
北八下小学校のみんなと新しい年をこうして迎えることができて本当によかったと思っています。
さて,2024年は4年に一回の年です。オリンピックが行われる年でもありますし,うるう年でもあります。
うるう年は,4年に1回,2月が29日まである年にあたります。
1年は365日ですが,地球が太陽の周りを一周するのに必要な時間は,大体365日と6時間くらいかかります。そこで,4年に一回,1年を366日にすることによって,それを調整しているのです。
2024年は,辰年です。
辰は十二支の5番めで,十二支は,干支(えと)の中で「龍」だけが架空の動物です。
他の干支は実在する動物なのに,その理由はわかっていないそうです。
「龍」は古来より中国で権力の象徴とされ,縁起の良い生き物とされたり,神様と人との橋渡しをしてくれている存在ともいわれたりしています。
また,神社やお寺に「龍」が良く見られるのは,水をつかさどる神様として崇められているからです。
龍のいいところを辰年のイメージとしてのぞんでください。
そうすれば皆さんにとってのいい年にきっとなります。
そして,2024年が北八下小学校のみんなにとってのいい年になることを願っています。